乾きが速く、キレイに押せる「シヤチハタ 朱肉」


朱肉とは?


「朱肉(しゅにく)」とは、印鑑やハンコを押す際に使われる赤色(朱色)の印肉のことですが、一般的には印肉を入れる容器を含めて朱肉と呼ばれる印章用品です。
個人では実印・銀行印・認印・訂正印、会社では代表者印・銀行印・役職印・角印など使用される印鑑の種類が多岐に渡りますが、シヤチハタでは用途に合わせて朱肉をお選びいただけるよう、蓋の構造や盤面サイズの異なるラインナップをご用意しております。
どんな種類があるの?


朱肉は一般的に「スポンジ朱肉」と「練り朱肉」に分かれます。
「スポンジ朱肉」は、植物油、合成樹脂、顔料を朱油(しゅあぶら)と呼ばれるインキ状にしたもので、フエルトまたはスポンジに染み込ませています。オフィスの事務処理で使われることが多く、事務用朱肉とも呼ばれます。
一方、「練り朱肉」は、油(ヒマシ油、白蝋、松油等)と顔料を練り合わせたものを植物繊維に染み込ませて泥状にしたもので、その歴史は古く、印泥と呼ばれることもあります。
また、「スポンジ朱肉」はインキの違いによって、幅広い用途に対応できる「スタンダードタイプ」と印影の浸透乾燥が速い「速乾性タイプ」があります。


朱肉とスタンプ台は何が違うの?

朱肉は赤色インキのスタンプ台と同じように見えますが、インキの成分はもちろん、色も異なります。朱肉は重要な書類に使われることが多いので、色味は重厚感を出すために黄を帯びた赤色に近い色合いです。そして、長期的に変色しにくく、しっかりと印影を残せるようになっています。
さらに、印鑑(印材)に負荷を与えない植物性の不乾性油(油脂)の採用、印鑑に付着しやすい粘度の設定など、キレイな印影をより長くお使いいただけるようになっています。
シヤチハタ 朱肉の特長
シヤチハタでは、物質を原子レベルの大きさで制御するナノテクノロジーを朱油の開発に採用し、「速乾シヤチハタ朱肉」に取り入れています。インキの顔料粒子をナノレベルまで小さくして、ムラなく均一になるようコントロールすることで、朱油の乾きが速く、そして「軽い力でもくっきり色濃い」印影が残せるようになっています。シヤチハタは美しい印影にこだわって、朱油にも最新技術を取り入れています。
商品ラインナップ

シヤチハタ 朱肉(エコス)
きわめた品質。定番のシヤチハタ朱肉。

朱肉 角型
収納に便利な角型タイプの朱肉。

シクオス
朱肉のフタが印マットに早変わり!便利な印マット付き朱肉。

プチ朱肉
外出時の携帯にも便利な場所をとらない小型サイズの朱肉。

速乾シヤチハタ朱肉
ビジネスでの使いやすさを高めた速乾性でハイクオリティな朱肉。

速乾シヤチハタ朱肉 コンパクトタイプ
高品質はそのままに、携帯に便利なコンパクトタイプ。

鯱旗印肉 書画落款用
厚みのある美しい印影。書画・絵画等へのなつ印に最適な印肉。

鯱旗印肉 公用
印影の保存性に優れた高級有機顔料を使用。重要書類へのなつ印に最適な印肉。

わたしのいろ
朱肉をつける場所によって印影が異なる彩りで残せる朱肉。